• HOME
  • PROFILE
  • ARCHIVE
  • CONTACT

NEWS

. NAMA•KEMONO「world,word,wonder.」 キャス .
NAMA•KEMONO「world,word,wonder.」

キャスト紹介⑥: 木村辰爾(きむらたつじ)役/藤江琢磨

こんにちは。木村辰爾を演じる藤江琢磨です。
NAMA・KEMONOさんとお話の中で僕は生きます。
見えないもの、名前のないもの大好きです。

浅草九劇でこの作品をできると想像した時にとてもワクワクしました。お話も入り込みやすく、いい緊張感を感じつつ楽しんでいただける作品だと思います。

皆さんにお会いできる事楽しみにしております。
. NAMA•KEMONO「world,word,wonder.」 キャス .
NAMA•KEMONO「world,word,wonder.」

キャスト紹介⑤: 井上役/金井美樹

『表現をすることを諦めない』というテーマに惹かれオーディションに参加しました。

「待ち続けているだけでなく行動したい」という想いを真っ直ぐな眼差しで受け止めてくださったのを覚えています。

このタイミングで出会えたNAMA・KEMONOの皆さまと、どんな化学反応が起こるのかとても楽しみです。
観てくださる方の五感に、記憶に残る作品になりますように。
. NAMA•KEMONO「world,word,wonder.」 キャス .
NAMA•KEMONO「world,word,wonder.」

キャスト紹介④: 山下役/菊池豪

はじめまして。菊池豪と申します。

この度、NAMA•KEMONOの第一歩を一緒に踏み出すことになりました。

オーディションの時に、表現することを諦めない、持続可能な創作という団体としてのテーマお聞きし、皆さんの気持ちの良い人柄に惚れ、これから歩み続けるその覚悟に体重かけて乗っかりたいと強く思いました。

んもう、シンプルに今から稽古が楽しみで仕方ありません。何卒よろしくお願いします。
. NAMA•KEMONO「world,word,wonder.」 キャス .
NAMA•KEMONO「world,word,wonder.」

キャスト紹介③: 佐藤役/福永朱梨

NAMA•KEMONOの皆さんと出会った時、ワクワクした。

自分たちで自分たちの表現の居場所を作るということは簡単ではない。
だけどそれを作った皆さんに私はすごく勇気をもらったし情熱を再認識させてもらったんです。

なんでもいいからこの素敵な人たちの力になりたい!と思っていたところ
ご縁あって佐藤役を演じることになりました。

一緒にワクワクできることがとても嬉しいです。
. NAMA•KEMONO「world,word,wonder.」 キャス .
NAMA•KEMONO「world,word,wonder.」

キャスト紹介②: 波多野 めぐる役/髙橋雄祐

波多野めぐる役の髙橋雄祐です。

このチームが最初に掲げた【未だ見たことのない芸術の追求】
この言葉が常に頭をよぎります。
自分たちで掲げた以上、今回の作品でそういうものを見ていただくつもりで挑んでいます。
本番まで覚悟を持ってひたすら追いかけ続けていこうと思います。

全ての役が決まり、このメンバーで作品を創り上げられることが嬉しく、とてもワクワクしています。

10月の公演、楽しみにしていてください!🦥

#namakemono3
. NAMA•KEMONO「world,word,wonder.」 キャス .
NAMA•KEMONO「world,word,wonder.」

キャスト紹介①: 緑川 続(みどりかわ つづく)役/樋井明日香

改めまして、「NAMA•KEMONO」発起人、主宰の樋井明日香です。
緑川続というジャズ喫茶のマスターを務めさせて頂きます。

1人では絶対に出来なかったことをNAMA•KEMONOメンバー始め、集まってくださったキャスト、スタッフ、たくさんの方の協力があり、10月22日から26日まで浅草九劇にて開催できることとなりました。

舞台の醍醐味は、奇跡のような瞬間に立ち会えることだと思います。

私はそれを舞台を観ててもやっていても経験したことがあって、それはそれはすごいんです。
あの奇跡はその瞬間その場にいた人にしか感じれないとても特別なものなので、是非、その瞬間を目撃していただければと思います。
楽しみにしててください。

後、みんなに会えることも楽しみにしてる!✨ 

樋井

#namakemono3
. ④【キャスティング・オーディショ .
④【キャスティング・オーディションについて(後編)】

こんばんはこんにちはおはようございます。
脚本・演出の濱田です。

先日に引き続き、キャスティング・オーディションについての話になります。前談を未読の方は是非、一つ前の投稿と合わせてご覧ください!

✴︎

2025年2月末。『同じ方向を向いて創作できる人』に出会うべく、キャストオーディションを開催しました。オーディションを開催する以上は、本気で出会いたい。その為にはまず、僕達の本気度が参加者に伝わらなくてはいけない。オーディションだからと言って僕達が一方的に選ぶのではなく、参加者の皆様に『一緒に創作したい』と、僕達が選んでもらわなければいけない、という思いでのぞみました。

そもそも僕は、オーディションの、直前でペラの抜粋台本を渡して、数分だけ芝居してもらってという、あの既存のシステムが嫌いでした。というか、そんな少ない情報でこの人が良い役者なのか、どんな人なのか、判断出来るほど大それた人間ではありません。何より、今回はあくまで演劇の、しかも僕達自身の旗揚げ公演のオーディションだったので、稽古〜本番までの1ヶ月〜1ヶ月半を一緒に切磋琢磨することを考えると、しっかり時間をかけて『知り合える環境』が必要だと思いました。

なので今回のオーディションでは、参加者の皆様には事前に僕の前作の脚本を送り、その劇中から『この役の、このシーンを演じていただきます』と課題をお渡ししました。ちゃんとそのキャラクターの前後の感情や人生もつくれるように。そして1週間前後の準備期間を設け、オーディションにご参加頂くことにしました。

そしてオーディション当日はそれぞれが自己紹介して、お話をして、シアターゲームで心身共に緊張を和らげて、それから読み合わせの時間を設けて、準備万全の状態で課題のお芝居に取り組んで頂きました。

正直それだけやっても、本当にその人のことを理解しきれているのか、知り合えているのか、自信はありません。でもここまでやったお陰で、目の前のこの人が、どれだけの準備をされてきたか、この作品にどんな思いを懸けているか、その思いや熱量に触れることは出来た気がしました。

お陰で本当に沢山の素敵な方に出会えました。それでもオーディションである以上、勿論全員とご一緒することは叶わず。役や作品の雰囲気との相違、人生のタイミングの相違、見ている景色の相違、色々な事情で今回はご一緒出来ない方々がいたのは事実です。しっかりと準備してきて頂いたのに申し訳ありませんでした。心苦しい限りです。

でも、今回ご一緒出来なかった人も、確実に僕達の記憶に残っていて、『きっと別の作品や機会でご一緒出来るはずだ』と、何か確信めいたものを感じる出会いになったのは間違いありません。なのでこれからも、よろしくお願い致します。本当にありがとうございました。

そして、このオーディションを経て、数名、本作にご参加頂くことになりました!そうなるとまるで、パズルのピースがかけ合わさっていくように、かねてからのご縁が繋がっていくように、『こうなるとあの役は〇〇さんがいいんじゃない?』『〇〇さんと●●さんだとすごいバランスいいよね』と、すごいスピードでキャストが決定していきました。

そんなキャストが、明日8/11(月)から順次発表です!!

本作だけでにとどまらず、末長く一緒に創作し続けたいと思える、魅力的な方々です。

「world, word, wonder.」キャストスタッフ全員で、誰1人欠けることなく、お届けします。10月の本番まで応援のほど、よろしくお願いします!

濱田

#namakemono3
. ④【キャスティング・オーディショ .
④【キャスティング・オーディションについて(前編)】

皆様こんにちはこんばんはおはようございます。
NAMA•KEMONO舞台「world, word, wonder.」の脚本・演出を担当する濱田真和と申します。

間もなく本作のキャスト発表!ということで、今作のキャスティングに至るまでの経緯やここまでのあれこれをお話させて頂けたらと思います。

✴︎

前回樋井が投稿した脚本作り(※未読の方は是非投稿をさかのぼって見てください!)を始めて数ヶ月、僕が脚本初稿をあげたのは昨年末2024年12月14日でした。それをメンバーに読んでもらって、ブラッシュアップして、約10日後のクリスマスには2稿が出来上がりました。

そこからキャスティングに移ろう!と、年末年始は全員で脚本を読み込む時間にして配役イメージを突き詰めていきました。そして年明け、〇〇の役はこういうイメージだよね、◎◎はこういう性格で、●●はきっとこういう人が合うはずでーーと、それぞれが考えるキャラクターイメージを共有しながら、どんな役者さんが合うのか、擦り合わせていきました。

ありがたいことに、僕たちの周りにはこれまでに出会ってきた素敵な役者さんが沢山います。でも『この役にはあの人が合うけど、バランスを考えると今回は違うのかもね』とか『あの人はもうスケジュールが埋まってるらしいよ』とか『そもそもこの役が誰になるか次第で、こっちの役も変わってくるよね?』とか、、本当に一筋縄ではいかないのがキャスティングの難しいところです。

そんなあーだこーだと難航している内に、配役のイメージとは別に【自分達と同じように『表現を諦めたくない』、『命を懸けて創作をしたい』と思っている人達に出会いたい】という思いが芽生えてきました。

ただ仕事として一緒につくるのではなく。僕たちの想いに賛同してくれて、同じ方向を向いてくれる、役者ではなく“人”に。

でもそんなのは写真やプロフィール、お芝居だけを拝見しても僕達にはわかりきれる自信がない。すでに知ってる人も、それぞれの人生のタイミングがあって、今は同じ気持ちになれないかもしれない。やっぱり実際に会って、今のお芝居や思いを拝見してみないと、、、ということで急遽、当初は予定していなかったオーディションを開催することになりました。急ピッチで準備を進め、募集を開始して・・・

長くなるので、今日はここまで。明日の後編に続きます。お楽しみに!

濱田

#namakemono3
. NAMA•KEMONO旗揚げ公演「world,word,wonder .
NAMA•KEMONO旗揚げ公演「world,word,wonder.」
2025年10月22日-26日 浅草九劇にて。
近日、キャスト発表。

#namakemono3
NAMA•KEMONO

©NAMA•KEMONO All Rights Reserved.